懐石でバースディ。
今回は久しぶりのグルメ記事
昨日は母と妹のお誕生日会をかねて
行きつけの懐石料理店『三木』に行ってきました。
店名は三木ですが、場所は神戸のトアロード。
大将の名前が「三木」さんなんですね。
お店はカウンター8席、個室1部屋のこじんまりしたお店
人気店なので予約をとりにくいのが難点(^^;
いつもはカウンターなんだけど
今日は個室を用意して頂いたので
遠慮なく写真を撮ってました。
今回は8,000円のコースを頂いたので
品数がたくさんあって全部載せられないので
その中からピックアップ
あさりシンジョウのお吸い物
器の美しさもこのお店の魅力のひとつ

八寸。立春ということでヒイラギの葉が飾ってありましたー。

お刺身は本マグロのトロと貝柱、さよりにひらめでした。
トロがとろとろ~

天ぷらは海老芋とふきのとう、白魚、あとなんだか忘れた・・・、そうそうヤーコン(て何?)

今回一番美味しかったのはたらの白子と干鮑の茶碗蒸し。
上にアンがかかって、とても上品なお味。

メインディシュは島根の隠岐産の蒸しカニ。

ごはん物は私はお気に入りの季節のちらし寿司。母は白子どんぶりをチョイス。
う~ん白子どんぶりがよかったかも・・・


懐石料理店にしてはめずらしく、デザートが手作りプリン。
これが大好きだったりする^^

最後に頂いたおうすの器が可愛かったので。
なんだかひこにゃんを思い出すなあ。犬だけど。

ここのご主人は腰が低くて、店を出るときは店の入口で見送ってくれます。
サービス、料理ともに最高のお店なのだ。
また近いうちに行こう。高いけど。
でも料理からすれば、とてもリーズナブルな価格なんだな~。
超おすすめ