2010年01月08日(金)
初詣は伏見稲荷
ブログを見てくださっている皆様、
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
私のパソコンアドレスにもしかしてあけおめメッセージを送ってくださった方
もしくは携帯にグリーティングサイトから送ってくださった方
どちらの方も諸事情で見れていませんので
返事がない場合は、ごめんなさいです・・・
京都の伏見稲荷神社に初詣に行ってきました
とりあえずJR京都駅にて腹ごしらえ
和久傳のカジュアル店「はしたて」にて
鯛にゅうめんとあずき粥

京都駅から奈良線に乗り換えて二駅
伏見稲荷神社に到着
西日本一の参拝者数で有名な神社です。
全国のお稲荷さんの総本社です


三が日は過ぎていたけれど、結構な人出です

伏見稲荷といえば、延々と続く赤鳥居

結構幻想的です。

赤鳥居は稲荷山の頂上まで延々と続きます。
途中で甘酒とゆで玉子で休憩
まだこの時はこれから続く恐ろしい山道が待っているとは知るよしもなく余裕

「おもかる石」
持ったときに思ったより軽ければ願いが叶い、
重ければ叶わないという石
「とりあえず当面、私の願いは全部叶いますように」
と持ち上げようとしたら、
びくともしませんでした・・・

「影絵きつね~」
まだ余裕こいてます

四ツ辻からの眺め
京都市街一望。でもまだ道程の3分の1位
もうバテバテです

猫がいなり寿司食ってる

まだまだ道は続きます
なんじゃこりゃ

一番てっぺんの社
もう足が動きません・・・
でも上がったら下らないと
余裕が全然なかったので写真もない。
とにかく、心臓破りの山登りでした
伏見稲荷、恐るべし。

山のてっぺんにいた頃、○にわが帰省しているとメールが入ったので
急遽大阪に戻り、ヒルトンウェストにてお茶。
がっつり甘いモノ頂きました。
お疲れ様でした。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
私のパソコンアドレスにもしかしてあけおめメッセージを送ってくださった方
もしくは携帯にグリーティングサイトから送ってくださった方
どちらの方も諸事情で見れていませんので
返事がない場合は、ごめんなさいです・・・
京都の伏見稲荷神社に初詣に行ってきました
とりあえずJR京都駅にて腹ごしらえ
和久傳のカジュアル店「はしたて」にて
鯛にゅうめんとあずき粥

京都駅から奈良線に乗り換えて二駅
伏見稲荷神社に到着
西日本一の参拝者数で有名な神社です。
全国のお稲荷さんの総本社です


三が日は過ぎていたけれど、結構な人出です

伏見稲荷といえば、延々と続く赤鳥居

結構幻想的です。

赤鳥居は稲荷山の頂上まで延々と続きます。
途中で甘酒とゆで玉子で休憩
まだこの時はこれから続く恐ろしい山道が待っているとは知るよしもなく余裕

「おもかる石」
持ったときに思ったより軽ければ願いが叶い、
重ければ叶わないという石
「とりあえず当面、私の願いは全部叶いますように」
と持ち上げようとしたら、
びくともしませんでした・・・

「影絵きつね~」
まだ余裕こいてます

四ツ辻からの眺め
京都市街一望。でもまだ道程の3分の1位
もうバテバテです

猫がいなり寿司食ってる

まだまだ道は続きます
なんじゃこりゃ

一番てっぺんの社
もう足が動きません・・・
でも上がったら下らないと
余裕が全然なかったので写真もない。
とにかく、心臓破りの山登りでした
伏見稲荷、恐るべし。

山のてっぺんにいた頃、○にわが帰省しているとメールが入ったので
急遽大阪に戻り、ヒルトンウェストにてお茶。
がっつり甘いモノ頂きました。
お疲れ様でした。
スポンサーサイト